SIA 手続きの最新情報:リジョン大会とコンベンション

リジョン大会の開催頻度、およびSIA隔年大会の輪番制と形式に関してSIA手続に加えられた重要な変更についてお伝えするため、ご連絡差し上げております。

この度、「包括的なイベントモデル(Overarching Event Model)」プロジェクトを通じた取り組みの結果として、これらの変更が決定されました。これは、慎重な評価、会員およびリーダーシップからのフィードバック、エンゲージメントと財務的な実現可能性の検討を含む、複数年にわたるレビュープロセスを経て得られた結果となります。

以下は、2025年6月にSIA理事会によって承認されたSIA手続の修正点です。

F. リジョンを運営・管理する手続、4.会議、会合、投票

現在の文言
(a)リジョンは毎年、リジョン細則によって定められている日時及び開催地において、年間に少なくとも1回のリジョン大会を開催する。リジョンは、この手続きのために以下のいかなる形式でもリジョン大会を開催することができる:対面式、音声またはビデオ会議、ソーシャル・メディアでのライブ配信。クラブは、リジョン大会とみなされるために、すべてのクラブによるセッションにおいて、リアルタイムで、音声もしくはチャット機能を介して、互いに、及びリジョンのリーダーとやり取りができる能力を有している必要がある。

改訂版の文言
(a)リジョンは、毎2年期の奇数年に、リジョン細則によって定められている日時及び開催地において、年間に1回のリジョン大会を対面で開催する。リジョンは、同2年期の偶数年に、任意でオンラインのリジョン大会を開催することができる。

G. 「大会」に追加された新たなセクション:

7.隔年大会は、2年期ごとに対面式とオンライン式で交互に開催される。対面式イベントの場合は、以下の順序にて、連盟の3つの地理的マクロ・リジョン間において輪番制で開催されるものとする。

  •  南米マクロ・リジョン – アメリカ・デル・スール、ブラジル、メキシコ/セントロアメリカの各リジョンで構成される。

  •  北米マクロ・リジョン – カナダおよび米国の全リジョンで構成される。

  • アジア・マクロ・リジョン – 日本、韓国、フィリピン、台湾の全リジョンで構成される。


よくある質問

手続の変更によりご質問やご懸念が生じる場合があることを、私どもは承知しております。皆様がこれらの変更に対応し、各リジョンの所属会員と効果的なコミュニケーションを図れるよう、よくある質問(FAQ)リソースをご用意しました。このリソースの内容を見直し、重要なポイントやよくある質問への回答をご参照ください。

これらの変更はすでに有効なものであり、SIA手続に反映されています。この変更に応じて計画策定を開始し、これらの変更に対応する過程を通して継続的にリーダーを支援することが各リジョンに奨励されます。

これらの決定に至るまでの皆様からのご協力とご参加、リーダーシップ、そして思慮深いご意見に深く感謝申し上げます。ご質問がある場合は、siahq@soroptimist.orgまでお気軽にお問い合わせください。

シェアする

お好きなブログをもっと見る

前へ
前へ

自信を持って決断するための3つのステップ

次のページ
次のページ

「ベスト・フォー・ウイメン」 2025年8月